23/03/01 ランキング振り返り
日経平均株価 27,516.46(+70.97 +0.26%)
今日の日経平均株価は陽線引けでした。
最近はアメリカ市場より為替に連動するイメージ。
ヨコヨコである意味やりやすい。

Contents
【値上がり率TOP10】
1位 7138 TORICO 1,434 +298
何か出ましたか?
ピッコマの思惑?

2位 8783 GFA 157 +30
中国富裕層向けのメタバース×インバウンドIR
明日もいけるやつかな。

3位 5247 BTM 3,990 S+700
ヘッドウォーターに引っ張られてる感。

4位 7623 サンオータス 883 S+150
電動キックボードのIR。
高値圏ヨコヨコは買いと。

5位 4011 ヘッドウォーター 8,950 S+1500
AIチャットネタ。
FRONTEOみたいなIR。

6位 5250 プライムスト 3,450 S+500
IRに反応。
IPOが3月22日までないので物色されやすい展開。

7位 2345 クシム 565 S+80
SBI子会社と業務提携。
昨日から動いてたので狙えた銘柄。

8位 5935 元旦 7,350 S+1000
分割を発表。
日頃の出来高なさ過ぎて変なチャート。

9位 3083 シーズメン 1,142 S+150
押してから750円からの底堅い動き。

10位 7670 オーウエル 783 S+100
航空機に使える素材?のIR。
ここまで上がると値幅取りづらいかな。。。

【値下がり率TOP10】
1位 7692 Eインフィニティ 4,170 S-1000
分割発表も売に押されました。

2位 4598 デルタフライ 1,286 -179
今日はヨコヨコしすぎて
15時前に売られました。
まだまだポテンシャルありそう。

3位 9553 マイクロアド 2,594 -305
3000円達成で利確出やすい水準。

4位 4571 ナノキャリア 239 -27
時価総額200億タッチ。
ここからは上げ下げしながら切り下げかな。

5位 4575 CANBAS 1,528 -163
ここも3000円あたりまで上げたので一回終了。
1250あたりの全戻し?

6位 3031 ラクーン 998 -90
決算悪かったみたいです。

7位 3160 大光 619 -52
新株発行などを嫌気。
寄ってからは強かった。

8位 6579 ログリー 848 -70
特に材料なしですが
チャートで言えば売りが出やすい水準でした。

9位 9702 アイエスビー 1,220 -92
決算出せてないんですね。
ピンバーですが位置がそれほどよくない。

10位 7813 プラッツ 660 -49
黒字へ上方修正。
寄りの位置が悪い。。。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません