22/11/14 振り返り
日経平均株価 27,963.47(-299.88 -1.06%)
今日は日経平均株価よりマザーズ指数が強かった一日でした。
今のところ日経CFDは終値よりプラス推移ですが、
今日のアメリカ次第。
チャートはきれいな右肩上がり。
材料見てたら取れてたのもちらほら。。。

【値上がり率TOP10】
1位 3082 きちりHD 389 S+80
外食チェーン。
決算イマイチでしたが、株主優待を新設。
株主優待新設は飛ぶ。

2位 6333 帝国電機 2,552 +487
化学物質用・密閉ポンプ最大手。
大幅上方修正、増配、自社株買いと大盤振る舞いですが、
陰線終わりですか。
S高張り付きかとおもいきやです。

3位 6303 ササクラ 3,795 S+700
TOB。

4位 7794 EDP 22,370 S+4,000
単結晶のダイヤモンドとその関連素材の製造・販売・開発を手掛ける。
Twitterタイムラインはみんないい銘柄って言ってます。
値がさだから分割狙いもあるかな。

5位 9227 マイクロ波 1,767 S+300
マイクロ波化学プロセスの研究開発や
エンジニアリングのほかライセンス事業を手掛ける。
赤字決算ですが、決算通過で買いですか。
決算またぎ難しい。

6位 4448 チャットワーク 492 S+80
赤字縮小を発表。
チャートはなべ底でいい感じでした。

7位 6355 住友精密 3,095 S+503
TOB発表。
航空機関係は強いですね。
FPGも好調だろうな。
と思ったらチャート崩れてた。。。

8位 1914 日本基礎技術 496 S+80
基礎工事の大手。
上振れ着地、自社株買いを発表。
余裕でS高かとおもいきや、朝凸でも間に合いました。

9位 6777 santec 3,380 S+503
光通信用部品と測定器が主体。
好決算発表でS高。アンリツとかロームと決算連動?

10位 6840 AKIBA 402 +58
5G関連。
上方修正を発表。ここもアンリツ連想?

【値下がり率TOP10】
1位 4255 THECOO 1,579 S-500
ファンコミュニティー・プラットフォームの運営や
インフルエンサーマーケティンク。
下方修正を発表。
PR業界は参入障壁が低い?

2位 6464 ツバキ・ナカシマ 981 -277
場中決算。
下方修正発表。

3位 6666 リバーエレク 892 -200
水晶。大真空とかもかな。
下方修正を発表。

4位 4594 ブライトパス 119 -26
バイオ系っぽいチャート。
陽線出るまで手出し不要。

5位 2385 総医研 313 -64
58%減益で着地。
バイオは怖い…。

6位 7014 名村造船 481 -97
上方修正を発表。
造船系は強いの織り込まれてましたか。
それもありますがチャートが下落トレンドでした。

7位 2170 LINK&M 733 -147
好決算、増配発表ですが、材料出尽くしでした。
半年ほどアップトレンドなので要注意でした。

8位 6181 タメニー 95 -19
悪決算でした。
ここどうなるんだろ…

9位 7030 スプリックス 867 -169
小中高校向け個別指導の「森塾」運営。
減益決算でした。塾系はわかりません。

10位 4919 ミルボン 5,220 -1,000
ここも増益発表でしたが、売られるんですね。。。
決算むずい。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません